ページ内容
古い町並みが残る、西尾駅周辺の観光スポットを散策旅
「三河の小京都」とも呼ばれる、愛知県西尾市。
西尾市は、抹茶の生産量が日本一ということでも有名ですね。
城下町の町並み、昭和のおもかげが残る、名鉄西尾駅周辺(駅の西側)の観光スポットを散策しました。
西尾市歴史公園
西尾城を一部再建した公園です。
入口にある高さ約7mの「鍮石門(ちゅうじゃくもん)」。立派な門です。
「旧近衛邸」の庭の景色です。右上に見える櫓(やぐら)が、いい味を出してます。
右上に見えるのは、西尾城「本丸丑寅櫓(ほんまるうしとらやぐら)」。高さは、約10メートルです。
「本丸丑寅櫓(ほんまるうしとらやぐら)」
櫓(やぐら)の中には、入ることができます。
櫓(やぐら)の中は、こんな感じです。
愛知県西尾市錦城町231-1
城下町のおもかげが残る路地
西尾市歴史公園から北の方へ歩いてきました。かつての西尾城下町のおもかげが残る路地を見つけました。
昔の雰囲気が残る、こういった路地を歩いていると、なんだかワクワクしてきます。
写真を撮る枚数も、ついつい多くなってしまいます。
カテキン堂
西尾市では、抹茶の生産量が全国一位ということで、抹茶スイーツのお店も多いです。
こちらの「カテキン堂」さんでも、抹茶スイーツを楽しめます。
旧西尾郵便局のレトロな建物が、いい雰囲気ですね。
抹茶の大判焼き「カテキン焼き」と、普通の大判焼き「ポスト焼き」を購入しました。
どちらもおいしかったです。
あんこの他に、カスタードやチョコなども選べました。
「カテキン堂」さんでは、大判焼き以外にも、ソフトクリームやかき氷なども売ってます。
もちろん、抹茶ソフトも。
店内には、いろいろなポストの貯金箱などが展示されてました。
愛知県西尾市鶴ヶ崎町4-11
緑色の郵便ポストを発見
公園で緑色のポストを見つけました。近くに説明書きがあり「おもてなし・まごごろポスト」、西尾の抹茶をイメージした抹茶色とのことでした。
このポストのあった「井桁屋公園(いげたやこうえん)」には、茶せんの形をした水道もありました。
愛知県西尾市幸町19-1
商店街の店主像(人形?)
西尾駅近くを歩いていると、道路沿いにいくつかの像(人形?)がありました。
それぞれ独特な顔をした像で、インパクトがあります。
なんでも、商店街の店主の像とのことです。
マップを持っている像もありました。どこに行けば、像の店主のお店があるかが、わかるようになってました。
西尾劇場
名鉄西尾線西尾駅の近くにあった「西尾劇場」。
レトロな映画館で、映画「20世紀少年」のロケ地にも使われました。
2014年に取り壊されました。
常福寺の大仏・刈宿の大仏(かりやどのおおぼとけ)
西尾駅近くの西尾観光案内所で、自転車を借りることができたので、駅から遠出しました。
ちょっと遠かったですが、観光パンフレットで気になった「常福寺の大仏」を見に行きました。
常福寺の大仏さまは「刈宿の大仏(かりやどのおおぼとけ)」と言われ、台座を含めた高さは約14m。
住宅地の中にあり、さえぎるものもなく、とても目立ちました。
愛知県西尾市刈宿町出口50
「こなべ」鍋焼きうどんが絶品でした
夕食は、「こなべ」さんへ行ってきました。
うどん・そば・丼もののお店です。
西尾駅近くの呉服屋さんから、ここをオススメされました。地元の人が言うなら、間違いないですね。
『移転して少し遠くなったけど、ここの鍋焼きうどんが美味いから、絶対行ってみて。』
とのことでしたので、鍋焼きうどん(740円)を注文しました。
ぐつぐつと煮えた鍋に、うどんと具がてんこ盛り。
こんな美味しい鍋焼きうどんは、初めて食べたかもしれません。
衝撃的でした。
写真を撮り忘れたのが、悔やまれます。
愛知県西尾市熊味町東平角38-1
西尾駅周辺の観光スポットを散策旅まとめ
西尾駅周辺だけでも、いろいろな観光スポットがあり、楽しめました。
西尾駅近くに「西尾観光案内所」があります。
そこで、パンフレットをもらうこともできます。
西尾市を、いろいろと散策してみてはいかがでしょうか。
愛知県西尾市花ノ木町4丁目64(西尾コンベンションホール内)